こんにちは!
福岡県宗像市であなたの夢を叶え未来をつくる整体院、ひかり整体院の院長をしているえぐちです。
いかがお過ごしでしょうか。
本日は「20年前から腰が痛い方の特徴」について書いていきたいと思います。
20年前から腰が痛い方の特徴とは
良い姿勢を心がけている
腰痛がある方は自分の姿勢が悪いことを知っています。
なので、姿勢が悪くならないように日々気をつけています。
なぜこのような方の腰痛が治らないのでしょうか。
それは、「良い姿勢」というものを間違えている可能性があります。
間違った良い姿勢しか知らない人が日々姿勢に気をつけたらどうでしょうか?
おそらくいつまで経っても腰痛は良くなりません。
胸を張るだけが良い姿勢ではないのです。
良い姿勢とは

では良い姿勢とは何でしょうか。
あなたは自分の姿勢を知っていますか?
自分ではなかなかわかりにくいですよね。
家族や友人、または整骨院の先生などに
「姿勢が崩れている」「猫背」
などと言われ自分の姿勢を自覚したという方は多いと思います。
そして良い姿勢をしようと心がけます。
「胸を張る」「しっかり前を見る」「おへそをしっかり前を向ける」などなど
しかしこのようなことを心がけたところで腰痛は改善しません。
なぜか。
良い姿勢とは最大限【脱力】していること
「胸を張る」「しっかり前を見る」「おへそをしっかり前を向ける」というのはいつもの姿勢以上に力を入れてますよね。
良い姿勢の定義とは正反対のことをしていることになります。
まとめ
良い姿勢の定義とは
最大限【脱力】した姿勢
ですので無理に姿勢を整えようとしないでください。
なるべく力を入れないことがとても大事です。
一般的な良い姿勢=腰痛が改善する
ではないということを知っていてください。
追伸
ひかり整体院をつくる以前、私は理学療法士として「患者様とその家族の夢を諦めてほしくない」という想いでリハビリテーションを行ってきました。
患者様とその家族の夢を叶えるお手伝いができたら、と必死でリハビリを行いました。
しかし、入院や手術をしても健康な時のように歩けるようになるのは一握りです。
長年痛みを庇いながら生活していた事により、姿勢が崩れ、足腰が弱り、身体のいたるところに問題を抱えている方がとても多い。
どんなにリハビリを頑張っても杖や車椅子が必要となり、夢を諦めなくてはならない方を多くみてきました。
長年抱えている身体の悩みがなければ、取り返しがつかなくなる前になんとか予防できていたら、諦めていたその夢を叶えられたかもしれません。
私はそんな方の夢を叶える希望の「ひかり」になる場所を作るべく、【ひかり整体院】を作りました。
私の使命
- いつまでも元気に歩ける身体を作る
- どこに行っても良くならなかった痛みをお持ちの方の希望の「ひかり」になる
- 諦めかけていた夢を叶える希望の「ひかり」になる場所を作る
必ずあなたのお役に立てるはずです。
私はあなたの夢を諦めません。
本気で根本から治したい方はひかり整体院にご相談ください。
コメントを残す